お客様がご利用のクレジットカード発行会社の締日によって異なりますため、 お客様からクレジットカード会社に直接お問い合わせいただくようお願いいたします。 詳細表示
専用端末の会員情報マニュアル登録入力画面の洗替使用区分を「使用する」にデフォルト表示することは可能ですか
管理画面の以下メニューより、事業者側で設定することが可能です。 【方法】 1)管理画面メニュー>設定確認>マニュアル電文送信画面管理>会員登録を選択 2)■会員情報マニュアル登録画面洗替使用区分初期表示設定の洗替使用区分を「使用する」に設定 3)内容確認後、更新ボタンを押下 ※本操作は、... 詳細表示
クレジットカード決済取引に対して、後続処理が可能な期間を教えてください
初回取引発生から7ヶ月間となります。 弊社システムでは、取引電文を7ヶ月経過後に削除しており、 上記期間を経過した取引に対して後続処理を実施した場合、エラー応答いたします。 詳細表示
e-SCOTT Smart管理画面上でカード名義は確認できますか
弊社ではお客様の個人情報 (カード名義・氏名・生年月日、住所等)は 一切保持しておりませんためご確認いただけません。 弊社へお問い合わせいただきましても 開示できかねますのでご注意ください。 詳細表示
自由領域はお客様のカード利用明細等には記載されません。 詳細表示
「会員参照電文:(4MemRefMulti)」で無効の会員は返却されますか
無効となった会員IDも含まれます。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクまでまでお問い合わせください。 詳細表示
3Dセキュアの認証画面でパスワードが誤っていた場合どうなりますか
カード会社により挙動が異なります。 詳細表示
トークン決済サービスのポップアップ画面は入力制御がかかっていますか
以下の通りの制限がかけられています。 カード番号⇒11~16桁までの数字のみが入力必須 有効期限 ⇒プルダウン表示のため入力必須 詳細表示
ファイル伝送でもAPIでもオーソリ区分:しないに設定することにより可能です。 API利用時の場合は、システム設定が必要ですので営業担当までご連絡ください。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクま... 詳細表示
3Dセキュアの画面はカード会社が表示するものなので、パスワード入力のリトライ可否はクレジットカード会社の仕様に準じます。 詳細表示