【メールリンク決済】決済画面へのアクセス可能期限はありますか
決済画面へのアクセス可能期限はメール送信日時から72 時間後となっております。 本期限の変更は出来かねます。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクまでまでお問い合わせください。 詳細表示
加盟店サポートデスクへ故障内容及び対象の端末番号 (ipadの裏に記載の端末番号「SPSV●●●●」(数字4桁)をご連絡ください。 ご連絡確認後、交換のタイミングやご返送方法についてご案内いたします。 詳細表示
障害でない場合、考えられる原因は以下の通りです。 ・3Dセキュアサーバが一時的に不安定な状態にある ・エンドユーザの通信環境が不十分で、デバイス情報の収集が一定時間内に完了しない これらの原因による事象は、連続して継続的に発生する場合を除き、多く発生します。 時間を置いてから再試行することをお勧め... 詳細表示
指定可能な分割払い回数はご契約によって異なります。 ご契約時にご署名・ご捺印いただきましたお申込書に記載の クレジットカードお支払方法項目欄の設定「〇」のある支払方法をご確認ください。 ※カード会社の仕様・お客様の契約条件によりご利用いただけない支払回数がございます。 お申込書... 詳細表示
お客様がリボ払いや分割払いを選択した際にクレジットカード決済手数料は変わりますか
事業者向けにご請求しているクレジットカード決済手数料は 一括払い選択時と変わりません。 詳細表示
専用端末の会員情報マニュアル登録入力画面の洗替使用区分を「使用する」にデフォルト表示することは可能ですか
管理画面の以下メニューより、事業者側で設定することが可能です。 【方法】 1)管理画面メニュー>設定確認>マニュアル電文送信画面管理>会員登録を選択 2)■会員情報マニュアル登録画面洗替使用区分初期表示設定の洗替使用区分を「使用する」に設定 3)内容確認後、更新ボタンを押下 ※本操作は、... 詳細表示
以下の通りとなります。 ・有効:正常な会員です ・カード無効:会員無効解除処理にて、登録されているカード情報が無効、またはカード会社からのカード情報変更データにより無効になった会員です。 ・Login回数無効:同日内に同じ会員IDでパスワードを3回間違えた結果、会員無効になった会員です。 ・会員無効:... 詳細表示
支払明細データファイルにセットされる自由領域項目は、下記処理区分の値です。 1Check,1Auth,1Gathering,1CheckAdd,1ReAuth,1NoAuth,1Approved なお1Capture(電文)処理時に自由領域をセットすることは可能ですが、支払明細データには1Auth処理時の... 詳細表示
悪用確定連絡を受け取られた場合には、商品未発送の場合必ず発送せずに 取引の取消実施をお願いいたします。 【悪用確定連絡とは】 悪用確定連絡とは、クレジットカード会社側で不正注文と断定した情報を、 弊社より事業者に通知するものです。 取消処理を実施いただけない場合はチャージバックとなるリスクが... 詳細表示
有効な会員が0件の場合や、洗替結果が0件の場合でもヘッダとフッタのみの0件データが作成されます。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクまでまでお問い合わせください。 詳細表示
197件中 91 - 100 件を表示