「トークン会員参照:4MemRefToken」で重複するクレジットカード番号の会員IDが存在しない場合はどうなりますか
対象のクレジットカード番号で登録された会員が存在しない場合、会員IDは返戻されずK71が返ります。 詳細表示
ポップアップ型は、こちらをご覧ください。 https://www.sonypaymentservices.jp/consider/creditcard/non-holding/popup/ カスタマイズ型は、こちらをご覧ください。 例1:フォーム項目の開閉タイプ https://www... 詳細表示
トークン決済サービスのトークン決済認証コードは何を設定すれば良いでしょうか
e-SCOTT Smartのテスト環境・本番環境の接続情報ご案内時にお伝えする値を設定してください。 なお店舗コードが複数、かつ、店舗毎にカード会社契約が異なる場合は、 店舗毎にトークン認証コードが変わりますのでご注意ください。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合が... 詳細表示
トークン決済サービスと3Dセキュア併用時の画面遷移を教えてください
カード発行会社(イシュア)ドメインに遷移し、ID・PWによる認証を実施します。 詳細表示
トークン決済認証コードがソース表示で確認できますが問題ないですか
トークン決済認証コード自体には、秘密情報は含まれていないため問題ございません。 詳細表示
トークン決済サービス(ポップアップ画面)のセッションタイムアウトが発生しますか
セッションタイムアウトは発生いたしません。 詳細表示
「トークン会員参照: 4MemRefToken」の会員ID引き当て条件を教えてください
クレジットカード番号が一致すると会員IDが返ります。 引当項目はクレジットカード番号のみで、有効期限は引当項目としておりません。 詳細表示
HTML5に対応していないブラウザでトークン決済サービスを利用した場合どうなりますか
非対応ブラウザでは、JavaScriptの実行エラーが表示される、画面が崩れる・正しく表示されない等、意図しない動作となります。 詳細表示
トークン決済サービスと三者間画面サービス(リンク型画面決済)は併用可能でしょうか
併用可能です。 詳細表示
利用可能です。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示