物販の場合「与信(1Auth)」、デジタルコンテンツの場合は「与信売上計上(1Gathering)」の設定を推奨しております。■与信(1Auth)決済時にお客様のクレジットカードの与信枠のみ確保する処理で、別途事業者側で売上計上処理が必須です。■与信売上計上(1Gathering)決済時にお客様のクレジットカード... 詳細表示
「C17」(カード番号体系エラー)エラー原因を教えてください
ご契約外のカードを利用されているか、存在しないカード番号帯を入力された場合に 応答する処理結果コード(レスポンスコード)です。 ご契約カードをご利用されているか、カード番号に誤りがないかご確認の上、再度お試しください。 ご契約カードがご不明の場合は、加盟店サポートデスクまでお問い合わせく... 詳細表示
取引判定保留を表すカード会社から返戻する処理結果コード(レスポンスコード)です。 判定理由については弊社ではわかりかねますので、 お客様ご自身でカード裏面に記載のカード発行会社までお問い合わせいただくようご案内をお願いいたします。 詳細表示
Chromeのアップデートが関係している可能性があります。 加盟店様側サイトにて「SameSite=None;Secure」を設定いただきますようお願いいたします。 (詳細な設定方法につきましては貴社環境に依存するものですのでご案内出来かねます。) また、以下の決済サービスでは本対応が必... 詳細表示
G56、G61は、無効カードが入力された場合に返戻されるエラーです。 本エラーにつきましてはカード会社から返戻するエラーのため 原因はお客様から発行カード会社へ確認いただく必要がございます。 詳細表示
「K06」(項目「OperateId」精査エラー)エラー原因を教えてください
正しいURLに接続いただいているかご確認ください。 トークン決済Process電文「1TokenSearch(トークンステータス参照)」の接続先URLは、トークン発行用API取得先URLや通常のAPI接続用URLとは異なるのでご注意ください。 詳細表示
「ReferenceError: SpsvApi is not defined」の対処方法を教えてください
以下をご確認ください。 ・接続情報記載のトークン決済認証コードが正しく設定されているか。 ・トークンAPI取得先URLが正しく設定されているか。 テスト環境と本番環境のURLはそれぞれ異なるため、正しい接続先をご確認ください。 ※本エラーは、お客様が弊社のJava... 詳細表示
加盟代行契約の場合、弊社から本番用のテストカードの貸出が可能です。 業務チームにご依頼ください。 情報処理加盟店の場合、本番環境用のテストカードは弊社から貸出しできません。 直接カード会社にご相談いただくか、実カードでテストしてください。 詳細表示
弊社システム仕様上、クレジットカードの有効性確認の観点から裏側で1円のオーソリを取得しております。通常お客様への引落がかかるものではございませんが、ご利用のクレジットカードによっては引落後、返金対応になる可能性がございます。尚、一部デビットカード・プリペイドカードは少額でのオーソリを許容しないため上記ご利用の場合... 詳細表示
「K79」(会員判定エラー(カード無効、Login回数無効または会員無効))エラー原因を教えてください
「K79」エラーは、会員ステータスが「カード無効、Login回数無効、会員無効」の状態で処理を実施した場合に発生します。 再処理を行う場合は、会員ステータスを「有効」に変更した上で実施ください。 詳細表示