ページ移動のお知らせ

新しいURLへリダイレクトしています。
移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 クレジットカード決済 』 内のFAQ

193件中 111 - 120 件を表示

12 / 20ページ
  • メールリンク決済での決済URLの転送は可能ですか

    決済可能です。 ただし1URLにつき、1度のみ決済可能です。 ※前提として、決済者とメールアドレスを同一人物とするようお願いします。 詳細表示

  • 洗替結果ファイルのカード会社コードがブランクでした

    会員新規登録時、オーソリなし会員登録を利用してカード会社コードをブランクにした場合、洗替結果ファイルにもブランクで表示されます。 オーソリなし会員登録時は、必ずカード会社コードを設定するようお願いします。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容につ... 詳細表示

    • No:940
    • 公開日時:2020/08/19 12:36
    • 更新日時:2022/07/29 12:03
    • カテゴリー: 洗替
  • 「カード無効」ステータス時の挙動について

    会員ステータスが「カード無効」の場合、「カード無効」になった前日の日付が「有効日付」として定義され、 「取引日付」が「有効日付」以前のものであるかをチェックし、OK/NGを返戻します。 そのため、対象会員の会員ステータスが「カード無効」であっても「取引日付」が「有効日付」以前であればOKを返戻します。 ... 詳細表示

  • 利用額変更時の処理順序について

    変更後の金額で与信を実施し、与信枠が確保できれば元取引の与信について取消を行います。 詳細表示

  • クレジットカード情報一括登録時に重複したクレジットカードを除外したい

    重複排除することはできません。 事前に事業者側で重複を排除していただいてから一括移行となります。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクまでまでお問い合わせください。 詳細表示

  • 悪用確定連絡とは何ですか

    悪用確定連絡を受け取られた場合には、商品未発送の場合必ず発送せずに 取引の取消実施をお願いいたします。 【悪用確定連絡とは】 悪用確定連絡とは、クレジットカード会社側で不正注文と断定した情報を、 弊社より事業者に通知するものです。 取消処理を実施いただけない場合はチャージバックとなるリスクが... 詳細表示

    • No:1328
    • 公開日時:2020/09/01 09:18
    • 更新日時:2025/07/07 19:04
    • カテゴリー: 不正利用関連
  • メールリンク決済画面は何回リトライできますか

    3回リトライし、4回目の入力でエラーになると処理終了となります。 その後再度URLにアクセスすると「E3539:お客様が指定されたページは処理済みのため、お取り扱いできません。」 とエラーが表示されます。 詳細表示

  • トークン決済サービスの画面遷移のイメージが知りたい

    ポップアップ型は、こちらをご覧ください。 https://www.sonypaymentservices.jp/consider/creditcard/non-holding/popup/ カスタマイズ型は、こちらをご覧ください。 例1:フォーム項目の開閉タイプ https://www... 詳細表示

  • 同一クレジットカードで複数の会員登録はできますか

    同一クレジットカードで複数の会員登録をすることは可能です。 なお、お客様への請求につきましては、クレジットカード番号が同じでも合算請求はいたしません。 詳細はこちらのFAQをご確認ください。 詳細表示

  • 「U95」エラーコードの発生原因について教えてください

    障害でない場合、考えられる原因は以下の通りです。 ・3Dセキュアサーバが一時的に不安定な状態にある ・エンドユーザの通信環境が不十分で、デバイス情報の収集が一定時間内に完了しない これらの原因による事象は、連続して継続的に発生する場合を除き、多く発生します。 時間を置いてから再試行することをお勧め... 詳細表示

    • No:3700
    • 公開日時:2024/09/26 09:47
    • 更新日時:2025/07/07 11:30
    • カテゴリー: 3Dセキュア

193件中 111 - 120 件を表示