取引保持期間は7ヶ月となります。 「処理された月」+「7ヶ月」の翌月初(3日)が削除されるタイミングとなります。 ※処理状況により数日後ろにずれる場合がございます ※ボーナス一括取引は6ヶ月保持期間が長くなります 【例】 ボーナス一括以外 2020年1月の取引 → 2020/9/3に削除 ボーナス... 詳細表示
【専用端末】ログインに連続して失敗しロックがかかってしまいました
加盟店サポートデスクまでお問い合わせください。 詳細表示
トークン取引データは1ヶ月経過後に削除されます。 保持期間を経過した取引に対する照会・後続処理はできません。 なお、保持期間を経過した取引に対して後続処理を実施した場合、エラーを応答します。 詳細表示
メールリンク決済の「処理日」に誤って未来日を設定した場合、メール送信されますか
メール送信されます。 以下、補足です。 「処理日」到来前に決済URLへアクセスするとシステムエラー(E0076)となりますが、「処理日」0時以降は決済処理が可能となります。 ただし決済URLのアクセス期限は、「処理日」からではなくメール送信時から72時間となります。 詳細表示
ダブルエントリー機能は、専用端末(弊社貸出のIPad端末)での 「会員新規:4MemAdd」処理において、同じ内容を2回入力し、 入力値が全て一致した場合のみ登録処理を行う機能です。 本機能をご利用いただくことで、事業者側での誤入力抑止が期待できます。 以下に注意事項を記載します。 ・「会員更新... 詳細表示
トークンを利用してC03が発生した場合、以下のステータスとなります。 ①トークン発行(1Token)⇒トークン利用与信(1Auth)でC03 ⇒トークンステータス:2:使用済み ②オーソリなしトークン発行(1Token)⇒トークン利用与信(1Auth)でC03 ⇒トークンステータス:2:使用済み ... 詳細表示
「会員無効:4MemInval」と「会員削除:4MemDel」の違いを教えてください
・「会員無効:4MemInval」 会員が停止された状態です。 弊社サーバには会員データとしてお預かりしておりますので、「会員削除:4MemDel」」や「会員無効解除:4MemUnInval」 等の後続処理が可能です。 ・「会員削除:4MemDel」 弊社サーバから削除された状態です。 なお、洗替... 詳細表示
利用金額にマイナス金額(例えば、-1,000)を設定した場合、 エラーになりますか
エラーコード「K23」(Amount精査エラー)を応答いたします。 マイナスを計上する場合は、赤黒区分を設定してください。 詳細表示
認証アシスト判定結果オプション機能について、リンク型決済では有効、トークン決済では無効にするという使い分けは可能ですか
可能です。 リンク型決済は認証アシストを利用する場合、認証アシスト判定結果オプション機能の利用が必須となります。 トークン決済は、管理画面より認証アシスト判定結果オプション機能の利用設定が可能です。 詳細表示
過去事例として、下記が挙げられます。 エンドユーザ様のメールアドレスのドメイン部に「_(アンダーバー)」が含まれ、 メールアドレスの形式エラーとなっている点が問題です。 ※ドメイン部は、弊社アドレスで言う「@sonypayment.co.jp」 システム仕様上、該当のエンドユーザ様に対しては メ... 詳細表示
197件中 161 - 170 件を表示