1つのクレジットカードについて、複数の会員IDを持つことはできますか
1つのクレジットカードについて、複数の会員IDを持つことが可能です。 詳細表示
トークン決済認証コードがソース表示で確認できますが問題ないですか
トークン決済認証コード自体には、秘密情報は含まれていないため問題ございません。 詳細表示
APIやファイル伝送での「再オーソリ:1ReAuth」の場合は処理方式は選択できず、初期のオーソリと同じ処理が行われます。 なお、e-SCOTT Smart管理画面で再オーソリする場合は処理方式を選択できます。 詳細表示
トークン決済サービス(ポップアップ画面)のセッションタイムアウトが発生しますか
セッションタイムアウトは発生いたしません。 詳細表示
E0033は結果件数が0件を指すエラーコードです。 再度検索条件をご確認ください。 また、下記お間違いがないかもご確認ください。 ・半年以上前の取引ではないか ・テスト・本番環境は正しいか ・会員情報検索の場合、「会員削除:4MemDel」を行っていないか 詳細表示
ステータス会員無効の会員IDで、取消処理可能です。 下記仕様書に詳細が記載されておりますので、ご参照ください。 ■e-SCOTT Smart 接続仕様書(クレジットカード決済サービス編) 表3.11 会員ステータス毎の利用可能後続処理(取引系電文) 詳細表示
登録カード情報と同じ有効期限で会員更新処理することは可能ですか
登録カード情報と同じ有効期限で会員更新処理をした場合、 処理方法によって結果が異なります。 ・API:OK ・管理画面:NG ・ファイルアップロード・ファイル伝送:OK 詳細表示
メールリンク決済にて事業者が契約外の支払区分(回数)を入力した場合、メール送信されますか
正常にメール送信されます。 またお客様が決済URLにアクセスし、決済画面で契約外の支払区分(回数)のカードを入力した場合、C10(支払区分エラー)が画面上に表示されます。 ※メール送信できても決済はできない状態となるため、契約外の支払区分(回数)は入力しないよう事業者へご案内ください。 詳細表示
先月末時点の会員情報より、会員ステータスが「有効」「カード無効」「Login回数無効」「会員無効」の会員データを抽出する機能です。 ※ApplePay利用時の会員ステータスは、「有効」「Login回数無効」「会員無効」となります。 以下に注意事項を記載します。 ・毎月2日17時までに会員データを反映... 詳細表示
毎月1日時点の会員情報より、会員ステータスが「有効」かつ、カード有効期限が「当月~当月+3ヶ月」の会員データを抽出する機能です。 ※ApplePay利用時の会員ステータスは、「有効」となります。 以下に注意事項を記載します。 ・毎月2日17時までに会員データを反映します。 ・カード有効期限の範囲指... 詳細表示
197件中 171 - 180 件を表示