新しいURLへリダイレクトしています。
移動しない場合は、こちらをクリックしてください。
「利用額変更:1Change」処理における「利用金額」の設定値を教えてください
「利用金額」には、変更後の請求金額を設定ください。 例) 変更前の金額:5,000円、変更後の金額:2,000円 の場合、 「利用金額」には「2,000」を設定。 詳細表示
「C10」・「C12」・「G74」・「G78」の違いを教えてください
C10:入力された支払区分が本システムに設定されたカード会社毎の支払区分選択(一括、リボ、分割等)に存在しない C12:入力された分割回数が本システムに設定されたカード会社毎の有効支払分割回数でない G74: カード会社が分割回数エラ-を返戻している G78: カード会社が支払区分エラ-を返戻している 詳細表示
トークン決済サービスのトークン決済認証コードは何を設定すれば良いでしょうか
e-SCOTT Smartのテスト環境・本番環境の接続情報ご案内時にお伝えする値を設定してください。 なお店舗コードが複数、かつ、店舗毎にカード会社契約が異なる場合は、 店舗毎にトークン認証コードが変わりますのでご注意ください。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合が... 詳細表示
申告範囲はどこですか。カード情報入力画面を呼び出すページのみが対象ですか。
マイページのみだけでなく、ECサイト及び関連システムが対象です。 弊社では事業者様のご利用システムについてはご運用状況がわかりかねますため、 貴社のサイト構築や運用に関するシステムベンダーとご相談ください。 詳細表示
Process電文「1TokenSearch(トークンステータス参照)」の処理結果コードとトークン処理結果コードの違いは何ですか
下記の通りです。 処理結果コード:トークン参照のリクエスト処理そのものがOKかNGかを示すもの トークン処理結果コード:トークンに紐付くカードの状態を示すもの トークンステータス:トークンの発行状態を示すもの ※トークン処理結果コードは、処理結果コードが「OK」の場合に応答します。 詳細表示
APIやファイル伝送での「再オーソリ:1ReAuth」の場合は処理方式は選択できず、初期のオーソリと同じ処理が行われます。 なお、e-SCOTT Smart管理画面で再オーソリする場合は処理方式を選択できます。 詳細表示
エンドユーザが利用しているブラウザのCookieが無効となっているため、エラーが発生している可能性があります。 Cookieを有効に設定の上、再度決済をお試しいただけますでしょうか。 詳細表示
PayTG/SmartTG端末を利用していますが、マーチャントパスワードを発行した後はどこへ連絡すればよろしいでしょうか。
リンク社での設定反映が必要となりますので、発行したマーチャントパスワードをリンク社へご連携ください。 マーチャントパスワードの発行手順およびリンク社への問い合わせ方法については下記資料よりご確認ください。 https://www.sonypaymentservices.jp/support/files/spe... 詳細表示
割賦販売法で「クレジットカード情報等の適切な管理」と「クレジットカード番号等の不正な利用の防止」が義務付けられています。クレジットカード・セキュリティガイドラインは、その指針対策を定めたもので、定められた対策を行うことで、 割賦販売法に規定する「必要かつ適切な措置」を講じているとみなされます。 詳細は、ガ... 詳細表示
ダブルエントリー機能は、専用端末(弊社貸出のIPad端末)での 「会員新規:4MemAdd」処理において、同じ内容を2回入力し、 入力値が全て一致した場合のみ登録処理を行う機能です。 本機能をご利用いただくことで、事業者側での誤入力抑止が期待できます。 以下に注意事項を記載します。 ・「会員更新... 詳細表示
193件中 41 - 50 件を表示