専用端末の会員情報マニュアル登録入力画面の洗替使用区分を「使用する」にデフォルト表示することは可能ですか
管理画面の以下メニューより、事業者側で設定することが可能です。 【方法】 1)管理画面メニュー>設定確認>マニュアル電文送信画面管理>会員登録を選択 2)■会員情報マニュアル登録画面洗替使用区分初期表示設定の洗替使用区分を「使用する」に設定 3)内容確認後、更新ボタンを押下 ※本操作は、... 詳細表示
決済可能です。 ただし1URLにつき、1度のみ決済可能です。 ※前提として、決済者とメールアドレスを同一人物とするようお願いします。 詳細表示
会員ステータスが「カード無効」の場合、「カード無効」になった前日の日付が「有効日付」として定義され、 「取引日付」が「有効日付」以前のものであるかをチェックし、OK/NGを返戻します。 そのため、対象会員の会員ステータスが「カード無効」であっても「取引日付」が「有効日付」以前であればOKを返戻します。 ... 詳細表示
三者間画面サービス(リンク型画面決済)を利用する場合、与信と会員登録の同時処理は可能でしょうか
オーソリ会員登録同時実行フラグをご利用いただくことで同時処理が可能です。 オプション機能となりますので営業担当までご連絡ください。 詳細表示
同一クレジットカードで複数の会員登録をすることは可能です。 なお、お客様への請求につきましては、クレジットカード番号が同じでも合算請求はいたしません。 詳細はこちらのFAQをご確認ください。 詳細表示
【メールリンク決済】メールに記載のURLにアクセスしたところ「E3539:お客様が指定されたページは処理済みのため、お取り扱いできません」と出ました
お客様が処理済後に再度画面アクセスを実施した場合に表示されます。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容についてのご確認は営業担当または加盟店サポートデスクまでまでお問い合わせください。 詳細表示
第三者によるクレジットカードの不正利用等の理由でクレジットカード会社が 事業者に代金返還を請求すること、または支払を拒否することを指します。 詳細はこちらでもご確認いただけます。 【チャージバックに関するご留意点】 1.チャージバックが発生した際、当社やカード... 詳細表示
三者間画面サービス(リンク型画面決済)「E0077」の発生原因を教えてください
以下が原因として考えられます。 ・接続先URLに誤りがある。 ・メソッドがGETになっていない。 ※POSTになっていると、E0077が発生します。 詳細表示
会員新規登録時、オーソリなし会員登録を利用してカード会社コードをブランクにした場合、洗替結果ファイルにもブランクで表示されます。 オーソリなし会員登録時は、必ずカード会社コードを設定するようお願いします。 ご利用カートやご契約内容によっては本機能がご利用できない場合がございます。 ご契約内容につ... 詳細表示
セッションタイムアウト時のリダイレクトとPOSTはされますか
POSTのみ実施いたします。 なお、三者間画面のタイムアウト値は30分となっております。 詳細表示
116件中 71 - 80 件を表示